梼原町視察について

  • HOME
  • 梼原町視察について

梼原町視察について

この度は梼原町への視察をご検討いただきありがとうございます。
視察をご希望の方は下記の視察メニュー及び注意事項をご参照の上、お申し込みください。
申し込み受付後、担当者より確認のご連絡をいたします。

視察メニュー(例)

  • 環境モデル都市視察

    森・水・風・光を活かした、やさしい町づくりの取組み

    2009年に国から「環境モデル都市」として認定された梼原町。森・水・風・光などの自然エネルギーを活かした、生き物にやさしい町づくりを進めています。
    2050年までに温室効果ガス排出70%減と吸収量の4.3倍増(1990年比)、地域資源利用によるエネルギー自給率100%超を目標とした様々な取組みを視察いただくことができます。

    • 小水力発電見学

      わずか6mの落差を利用して53kwを発電出力。

    • 木質ペレット工場

      間伐材から木質ペレットを生産し、燃料として活用。

      ※ペレット工場見学をご希望の場合はゆすはら町森林組合HPより直接お申込ください。

    • LCCM住宅見学

      ライフサイクルカーボンマイナス住宅の先駆け。

    • セラピーロードで森林浴

      森林医学に基づいた現代人を癒す体験プログラム。

    ※その他、広大な四国カルストを利用した風力発電の見学や自然エネルギーや木質ペレットを実際に使った公的施設の案内、過去から現在の取り組みやエネルギー活用による経済効果などの視察が可能です。

    ※風力発電は四国カルストにあるため、現地まで50分程のお時間がかかります。現地までのご案内が出来ない場合がございますので予めご了承ください。
  • 隈研吾建築視察

    隈研吾建築の原点「ゆすはら座」
    町内の隈研吾建築を巡る旅

    梼原町は世界で一番、隈研吾建築にふれられる場所です。
    1957年に芝居小屋として建築された和洋折衷様式の美しい建物が「ゆすはら座」です。この建物の保存活動から始まり、梼原町と隈研吾さんの交流は続いてきました。現在、梼原町には5つの隈研吾建築があります。
    隈さんは梼原町を“自分の原点”と語り、新国立競技場を手掛けるなど世界的な建築家になっています。

    • 梼原町総合庁舎

      杉パネルをモザイク状に配置。室内に「茶堂」も用意。

    • 雲の上のギャラリー

      「隈研吾の小さなミュージアム」にある渡り廊下棟。雲の上のホテル・レストランのリニューアルに向けた建替工事のため、展示物は初代役場内に移設されている。

    • 雲の上の図書館

      木材が突き出しているような天井など、一見の価値がある図書館。

    • YURURIゆすはら

      バリアフリーとデザイン建築が融合した福祉施設。

    • まちの駅 「ゆすはら」(マルシェ・ユスハラ)

      外観が茅葺のまちの駅で、雲の上のホテル別館として宿泊施設も兼ねている。

    • ゆすはら座

      隈研吾さんが、“自分の原点”だと話し、保存活動に携わった木造建築の芝居小屋。

  • 観光事業視察

    来たくなる町・ゆすはら町
    を目指す観光を起点とした取り組み

    2021(令和3)年に観光協会を設立し観光産業への取り組みを本格化しております。
    地元の観光資源を友好的に活用した観光の取り組みや、地域ブランディングなど実際に町内を歩きながら視察いただけます。

    • 越知面遊友館

      旧越知面小学校を活用した宿泊施設。学生の合宿や企業の社員研修にもお勧め。

    • 梼原町町歩きガイド

      坂本龍馬脱藩ルートなど、梼原の歴史にふれることができます。ご要望に沿って柔軟にプラン変更可能。

    • 津野山神楽

      梼原町の1100年余りの歴史を感じることができる荘厳な舞。毎年10月~11月に行われる町内各地の神祭で奉納される。

    • ゆすはら文化体験

      和紙工房でできる紙漉体験や、本場韓国で作り方を学んだ本格キムチ作りなど、梼原町ならではの文化を体験できる。

その他ご希望に合った視察内容を、お問い合わせいただきましたらご相談に応じます。

視察メニュー

  • 視察料(約90分) 1,100円(税込)/人(4名以下の場合は5,500円(税込)いただきます)

オプションメニュー

  • 講演料(約60分) 16,500円(税込) 
  • 会場使用料(3時間まで) 440円~(通常の視察の場合、会場使用料は視察料に含まれています。)
  • 各種体験 1,500円~ 梼原町木材を使ったマイ箸作り体験、紙漉き体験etc…
  • ※宿泊、食事等のご紹介も可能です。(ご予約はご自身でお願いいたします。)

申し込み方法

下記の申し込みフォームより必要事項をご入力いただき送信ください。
ファックスでもお申し込み可能です。(FAX番号0889-65-1192)
確認のためファックス送信後お手数ではございますが、お電話(0889-65-1187)営業時間09:00~17:00にお知らせいただきますようよろしくお願いします。

日程等内容を確認させていただき、受け入れの可否について担当者からご連絡させていいただきます。
なお、申し込み後1週間を過ぎても連絡がない場合はお手数ではございますがお知らせいただきますようお願い申し上げます。

注意事項

  • お申し込みは視察希望日の2週間前までにお願いいたします。
  • 申し込みフォーム送信だけでは予約確定ではございません旨注意ください。後日担当者より回答させて頂きます。
  • 現地までの交通手段は各自でご用意ください。
  • 視察費には交通費や宿泊費などの旅費交通費は含まれません。
  • 視察受け入れは基本平日(09:00~16:00)のみの対応とさせていただきます。 
  • 3月は年度末の為、行政による視察対応が出来ない可能性がございます。
  • 冬季期間(12月~2月)は雪が降るため冬用タイヤでお越しください。
  • 施設の稼働状況や天候等により、視察内容に変更が生じたり中止となる場合もございますのであらかじめご了承ください。

感染症対策のお願い

  • 視察担当スタッフはマスク着用でのご案内となります。
  • 視察当日、健康チェックに加え、体温確認をさせていただきます。
  • 視察当日に37.5℃以上の発熱があった場合は、視察参加をお控えください。
  • 感染症対策をしっかりしていただいた上でご来町ください。
  • 当日の天候条件やコースレベル、お客様の様々なリスク要因について、通常よりも厳しい基準にて催行いたします旨ご了承ください。
  • 視察中はアルコール消毒、他人との距離を保つなど感染対策に努めて頂くようお願い致します。
  • 視察中はマスクをした状態でも大声での会話はお控えください。

お支払い方法について

視察費用は当日払いもしくは後日振込みからお選びいただけます。
事前振込みをご希望の場合は予約確定後ご請求書を送付いたします。 予約確定後送付させていただく内容をご確認頂き視察日の3日前までに振り込み口座へご入金頂きますようお願い申し上げます。

※振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。あらかじめご了承ください。
※その他のお支払方法をご希望の場合はご相談ください。

キャンセル料について

取消日 取消料率
視察日の3日前まで 無料
視察日の2日~前日 視察代金の50%
視察日及び無連絡不参加 視察代金100%

注意事項、感染対策のお願い、お支払方法、キャンセル料に関して確認、同意いたしました。

申し込みフォームへ

FAX用紙ダウンロード

PHOTO GALLERY

フォトギャラリー

Instagramでフォローする